Tokyo 5G Boosters Project

5G技術活用型開発等促進事業
トップ > ニュース > 成果報告会イベント

5G技術活用型開発等促進事業

Tokyo 5G Boosters Project DEMODAY 2022開催!

東京都では、スタートアップ企業等による「新しい日常」に寄与するような5G技術を活用したイノベーションの創出や新たなビジネスの確立を促進するため、令和2年度より5G技術活用型開発等促進事業を実施しています。
この度、(地独)東京都立産業技術研究センターとの共催により、本事業のこれまでの成果発信及びこれからのスタートアップ企業等による5G関連製品等開発促進の機運醸成として、「Tokyo 5G Boosters Project DEMODAY 2022」を開催するのでお知らせいたします。どなたでもご参加可能ですので、是非奮ってご参加ください!

イベント概要

開催日時
令和4年3月7日(月)13:00~16:00(予定)
開催方法
オンライン開催(Zoom Webinar)
※お申込みいただいた方に開催前日までにミーティングURLをご連絡いたします。
(配信拠点:(地独)東京都立産業技術研究センター内 イノベーションハブ)
視聴対象
~5G技術活用ビジネスに興味をお持ちの方であればどなたでもご参加可能です~
【例】
  • 5G技術を活用したビジネスに関心のあるスタートアップ
  • 5G社会実装をサポートする大企業、VC、金融機関、学術機関、その他機関等
  • 行政・地方自治体関係者
  • メディア関係者
申込方法
本ページ内の「参加申込みはこちら」ボタンからお申し込みください。
申し込み締切:令和4年3月4日(金)17:00
参加費
無料
その他留意事項
  • 申込フォーム記入に際しては、株式会社シャノンのサービスを利用しています。
  • ご記入いただく内容はSSL暗号化通信により内容の保護を図っております。
  • お申込みは1名様ずつ登録が必要となります。
プログラム
1

|開会挨拶(収録動画)

    東京都副知事 宮坂 学
2

|事業紹介

    有限責任監査法人トーマツ(事務局)
3

|東京都の5G/DX推進に向けた取組

  • 東京都デジタルサービス局デジタルサービス推進部ネットワーク推進課課長代理
    都竹 志津香
    「スマート東京の実現に向けて~5Gサービスの都市実装~」
  • (地独)東京都立産業技術研究センター開発本部情報システム技術部長
    入月 康晴
    「都産技研の中小企業5G・DX関連事業の紹介」
4

|パネルディスカッション「5G・DXがもたらす『未来の東京』とは」(仮称)

  • 株式会社 企
    代表取締役 クロサカ タツヤ 氏
  • 東京大学大学院工学系研究科教授
    森川 博之 氏
  • 東京都デジタルサービス局戦略部
    デジタルシフト推進担当課長
    平井 則輔
5

|開発プロモーター及び支援スタートアップ企業によるプレゼンテーション

    【開発プロモーター】
  • 株式会社クリーク・アンド・リバー社
  • TIS株式会社
  • プロトスター株式会社
  • 株式会社インフォシティ/株式会社ビットメディア/株式会社テクノネット
  • 株式会社サムライインキュベート
  • ダイナミックマップ基盤株式会社
6

|閉会挨拶

    (地独)東京都立産業技術研究センター
    理事 開発本部長 角口 勝彦
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。

登壇者のご紹介

クロサカ  タツヤ

株式会社 企 代表取締役 クロサカ タツヤ 氏

1999年慶應義塾大学大学院(政策・メディア研究科)修士課程修了。三菱総合研究所を経て、2008年に株式会社 企(くわだて)を設立。通信・放送セクター、データビジネスに関する経営戦略や事業開発のコンサルティングを行うほか、総務省、経済産業省、内閣官房、OECD(経済協力開発機構)等の政府委員を多数務め、政策立案を支援。2016年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任准教授、また2021年より公正取引委員会デジタルスペシャルアドバイザーを兼務。著書『5Gでビジネスはどう変わるのか』(日経BP刊)他。

東京大学大学院工学系研究科教授 森川 博之 氏

1987年東京大学工学部卒業。1992年同大学院博士課程修了、博士(工学)。2006年東京大学大学院教授。
モノのインターネット/ビッグデータ/DX,センサネットワーク,無線通信システム,情報社会デザインなどの研究に従事。電子情報通信学会論文賞(3回),情報処理学会論文賞,ドコモモバイルサイエンス賞,総務大臣表彰,志田林三郎賞,大川出版賞など受賞。OECDデジタル経済政策委員会(CDEP)副議長,Beyond 5G新経営戦略センター長,スマートレジリエンスネットワーク代表幹事,情報社会デザイン協会代表幹事,総務省情報通信審議会部会長等。著書に「データ・ドリブン・エコノミー(ダイヤモンド社)」「5G(岩波新書)」など。
平井  則輔

東京都デジタルサービス局戦略部デジタルシフト推進担当課長 平井 則輔

2005年、ソフトバンクBB株式会社(現ソフトバンク株式会社)に入社。ソフトバンクネットワークの対外接続の企画設計、IPアドレス企画設計、各種ブロードバンドサービスの技術企画業務に従事。並行して、2013年より日本最大級、約7000名のエンジニアコミュニティであるJANOG運営委員、2015年9月に副会長、2017年9月から2020年8月まで会長を務める。
2019年12月にソフトバンクを退職。12月16日より、東京都のデジタルシフト推進担当課長としてTOKYO Data Highway戦略、街のDX、都庁のDXを推進中。ビートルズとヘビメタが大好き!

開発プロモーター・
登壇スタートアップ企業

クリーク・アンド・リバーロゴ
株式会社クリーク・アンド・リバー社

エピソテック株式会社WEB SITE
AR/MRアプリケーションの企画・開発、およびサービス・コンサルティングの提供
株式会社Re-alWEB SITE
力触覚技術を活用したロボティクス事業(企画、開発、コンサルティング)を提供

TISロゴ
TIS株式会社

株式会社SynamonWEB SITE
VR/ARをはじめとするXR技術を使ったサービス開発や研究開発を行うテックカンパニー
株式会社VRCWEB SITE
3D デジタルサービス事業(ハードウェア、各種ソフトウェアサービス)及び3D デジタルプラットフォーム事業(各種ソリューション・ライセンス提供)を実施

プロトスターロゴ
プロトスター株式会社

Symmetry Dimensions Inc.WEB SITE
デジタルツインの構築と利用を可能にするデジタルツイン・プラットフォーム構築の開発
Holoeyes株式会社WEB SITE
解剖を仮想空間にて把握できるVR、Microsoft HoloLensなどのMRを用いた遠隔医療サービスの開発

インフォシティロゴ
株式会社インフォシティ/株式会社ビットメディア/株式会社テクノネット

テレポート株式会社WEB SITE
プロジェクト活動を支援するグループウェアの企画、開発、運営
MasterVisions株式会社WEB SITE
スマートフォンやタブレット、PCなどを通して、視聴者が動画を好きなアングルから視聴できる自由視点映像の動画配信プラットフォーム事業

サムライインキュベートロゴ
株式会社サムライインキュベート

株式会社シナスタジアWEB SITE
自動運転車内でのエンタメサービス開発、VR/ARコンテンツ制作・技術開発、自動運転向け高精度3次元地図の技術開発
Yper株式会社WEB SITE
物流ラストマイルの課題解決のため、再配達をなくす置き配バッグOKIPPAを開発、サービス提供する。
現在、自動化・省人化による配送の効率化をめざす自動配送ロボットLOMBYを開発中

ダイナミックマップ基盤ロゴ
ダイナミックマップ基盤株式会社

株式会社ビーブリッジWEB SITE
未完成物件の内覧体験ができるVRシミュレーション、ARを活用したナビ、スポット情報シェアサービス等の提供
ブルーイノベーション株式会社WEB SITE
複数デバイス制御を可能にする独自のデバイス統合プラットフォーム「Blue Earth Platform(BEP)」を主軸としたソリューションの開発